かもせー |
2008-06-17 Tue 00:52
ボウリングと太鼓の達人とタイトーのゲーセンにあった連打検定器みたいなもののせいで
どうみても腕が筋肉痛な管理人のトミです(挨拶 この前の日曜にカラオケに行ったよ! 石鹸屋の歌は、ゆっくりできないことが分かったよ!! ちなみに日曜といっても、月曜を跨いでのカラオケというトンデモ内容。 この馬鹿げた企画に参加した 「辺境ものぐさ温泉」のエル氏と「くりようかん(予定だよね?)」のヨウコ氏と一緒に歌いました。 結局、1時半くらいまで歌ってしまい電車も無くなったので、ヨウコ氏のバイクに乗せてってもらいました。 あれだね、 ~ 過度なハイテンションは、アルコール摂取時と変わらない ~ 酒入ってないのに、なんと言うハイテンションな俺ら。 さて、Visionのデッキでも。 【わりと簡単に咲く、西行妖デッキ】 キャラクターカード ・十六夜 咲夜×3 ・符の壱”紅 美鈴”×3 ・符の弐”紅 美鈴”×3 ・魂魄 妖忌×3 ・西行寺 幽々子×3 ・西行妖×3 スペルカード ・奇術「ミスディレクション」×3 ・葉符「狂いの落葉」×3 ・彩符「彩光乱舞」×3 ・神祭「エクスパンデッド・オンバシラ」×3 コマンドカード ・少女密室×2 ・強引な取引×3 ・対抗魔術×3 ・断罪裁判×3 ・反転攻勢×3 ・迷ひ家×3 ・西行妖、開花・・・×3 反転攻勢がキーカード。 妖忌や幽々子や西行妖を相手にしてに生き残る奴は、そうそういないだろう。 仮に幽々子を反転攻勢で出したら、(自動)の効果で相手は冥界送り。 更に(自動)の効果でデッキの一番上に行く為、西行妖が開花しやすい。 西行妖や妖忌を出したら「迷ひ家」させることにより、いとも簡単に場に出すことが出来る。 彩符「彩光乱舞」のおかげで妖忌もガンガン攻めれる。 「紅 美鈴」こと中国が場に居れば維持コストを払うことも無いしね。 序盤は中国と咲夜さんで守りを固める。 葉符「狂いの落葉」を相手のキャラにセットし、咲夜さんプレイ時や奇術「ミスディレクション」で スリープさせあぼーんすることが可能。 弱点は、西行妖が離反工作されると一気に立場が逆転されてしまう。 断罪裁判や迷ひ家で防ごう。 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| H・K・H |
|